入れ歯・義歯について
種類は「部分入れ歯」と「総入れ歯」があります。
          また、保険が適用されるものと保険が適用されないもの(自費)があります。 
【種類】
            
          - 部分入れ歯…何本か歯が残っており、その歯にばねなどをひっかけて安定を図る
 - 総入れ歯…歯が1本も残っていない場合
 
保険適応の場合
メリット
          - 金銭的な負担が最小限に抑えられる
 - 修理しやすい
 
デメリット
- 材質、デザイン、構造に細かい制限
があるため、満足するものが難しい - 厚みがあるので発音障害や装着時の
違和感を強く感じてしまう 
保険適応外の場合
メリット
          - 素材、デザインなどが選べる
 - うすくできているため違和感が少ない
 - 冷・温を感じやすいので自然の感覚に近い
 
デメリット
- 高価になる
 - 修理がしにくい場合がある
 
【種類】
            
          
        ■チタン床義歯 ■コバルトクロム床義歯 ■磁性アタッチメント

